サンディエゴより♡私が私らしく、あなたがあなたらしく

自然体で気まま♡私が私らしくいることが一番大切です。

サンディエゴよりはじめまして

はじめまして。11歳と8歳の兄弟の子育てをしている40代前半の主婦です。

 

皆さんと同じように、人生は右往左往もあり、挫折もあり、かけがえのない出逢いもあり、いろいろな体験を経て、先月末に家族でサンディエゴに引っ越してきました。今は、La Jolla(ラホヤ)という海の近くの町に住んでいます。

 

ブログを書くというのは初めてではありません。過去にはブログやインスタグラムなどSNSの類で自分自身の想いを発信することが大切だった時期もありました。誰かから共感を得たり、人の評価を物差しに自分の位置や価値観を図ることで「私」を維持していたのですね。時と共にその必要はなくなり、私が私らしく自然体で在ることが私にとっては何よりも最高なのだと気づいてからは、誰かに対して何かを発信したり、誰かと想いを共有したいという欲が一切なくなってしまいました。

 

今の私は何でもない本当のただの40代の主婦です(笑)ビザの関係でこちらでは仕事に就いて収入を得ることができないので、日本での仕事は一切辞めました。まだ子供たちに手がかかるので、学校の送迎や宿題のお手伝いなどはあるでしょう。一応は主婦なのでささっとお家の片づけくらいはやって、あとは散歩やジョギングをしたり、家の前の公園でヨガをしたり・・・・ 英語はもちろんですが、その他にも何か語学でも勉強しようかしら。ボディボードやサーフィンでも習っちゃおうかしら。「仕事」や「やるべきこと」から離れつつあるので、遊ぶことばかり考えています。だってそれしかないのですから。自分に何の縛りがなく自由な生活を、毎日が晴天のカリフォルニアという最高の環境のなかで手に入れつつあるのです。すべてが白紙のようなゼロからの生活。これまでに体験しなかったことや少しでも興味が湧いたものは片っ端から全てトライしてみよう!と思っています。

 

いつかこのブログはそんな私の心の居場所になるかもしれません。特にテーマもなく、心の赴くままに気ままな日々のあれこれを綴っていけるといいなと思っています。

 

さて、私の子供たちですが、今のところ英語はほぼ全く話せません。私の夫はシンガポール人で、英国生活も長かったため、日本でのほぼ15年の生活に終止符を打ち、今の英語の環境が快適なようです。私も子供の頃から海外への憧れが強く、学生時代もカリフォルニアに留学をしたり、英語を使う仕事に就き海外を飛び回っていたので、こちらの環境には何の違和感もなく、すでに肌に合うのがわかります。(それでもまだまだ英語の勉強は必要ですが。)問題は子供たち!家の前の公園に連れ出すも、なかなかコミュニケーションが取れず尻込みをしがち。それでも、近所のコミュニティの人たちは皆フレンドリーで、出逢いにも恵まれ、お友達に公園やプールに誘ってもらっては輪に入れてもらったりと、少しずつ前に進み始めています。今は長い夏休みの真っ只中。スローな生活を送っていますが、今月末から始まる新学期からは、通訳をしてくれる母なしで、二人がそれぞれの場所で出発しなければいけません。母としては勿論不安や心配もありますが、焦らず見守るしかないかなと思います。それでも、羨ましい気持ちが強いかな。恥ずかしがらず開けっぴろげにたくさんのかけがえのない体験をしてほしいなと思いますね。(その間に母は気ままに遊び尽くします(笑))

 

我が家の子供たちがとにかく個性豊かです。発達障害といわれればそう。個性といわれればそう。長男は幼い時に自閉症スペクトラムの診断を受けています。小学校は通常級に通っていましたが、それでも言葉の遅さや社会性の弱さからトラブルも沢山ありました。とにかく、マイペース。悪く言えば、自己中心の鏡です。好きなことにはまっしぐら。興味がなければ振り向きもしません。彼の子育てにはかなり苦労してきました。また追々書いていきたいと思います。


次男は、長男とは違ってコミュニケーションも社会性も強く、(それが良いか悪いかは別にして)とっても空気を読みます。非常に育てやすく、長男の子育てで疲れ果てた私に神様が遣わせて下さったのだと思ったほどでした。多動の傾向はあるものの、一緒にいてとても楽で何の問題もないわ、なんて思っていましたが、やはり少し出てきたかなと思うのが学習障害?特に漢字やアルファベットを書いて覚えるのが難しい。算数も苦手です。

 

そんな子供たち。アメリカでの生活やアメリカの教育が吉と出るか凶と出るか。どうなることやらですが、彼らが彼ららしく、それでオッケーだと信じることができる人間になることが一番大切だと思っています。

 

読んで頂きありがとうございます。

Have a great day!


写真は家の前の公園です。